豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2024/08/05

塗料が溜まると溜まった部分は乾いた時に割れなどの不具合も

塗装する時に起こる不具合はよくありますが、塗装途中でネジなどがあるとどうしても塗料がそこに溜まってしまう事は仕方ないです。その溜まった所も乾くとそのままという所もありますが塗料によりひび割れが出たりしわが寄ったりします。塗装作業してたらよくありますので気を付けていますが塗料は時間が経つと流れて溜まる習性があるので手直しタッチアップや時間をおいて見直しすると不具合も減らすことはできると思います。

コメント0件
2024/08/04

使用した材料が現場から戻ってくる時間に熱に反応して乾く?

軽トラの後ろが幌車になっているので夏場の荷台の中はかなり高温となります。塗料も余れば持ち帰り処分していますが、あまりにも荷台が熱いので硬化剤入りの二液型塗料は熱に反応して固まってしまいます。その中に刷毛やローラーが入りっぱなしだと一緒に硬化してしまうので気を付けています。硬化剤じゃない塗料でも反応が早いのでこの時期は大変ですね。

コメント0件
2024/08/03

ラインの塗装は気温が高いとテープはがしの時に・・・

白線塗装やオレンジラインなどの時にはみ出さないよう両脇にマスキングテープを貼って塗装しますが、問題はテープを剝がすときにきれいに剝がせるかということです。一番理想なのは塗料が乾く前に剝がせば乾いた部分が無いので仕上がりもきれいだと思いますが、今の気温ではテープにはみ出た所も乾いてくるので剥がすときに塗装した所も持ち上がり仕上がりも汚くやり直しとなる事もあります。うまく塗装するなら一回目に塗る所はテープに付けないで塗る。そして二回目に塗る時にテープに付けて塗ってすぐに剥がす。この方法ならうまくいくと思います。

コメント0件
2024/08/02

シルバー色塗装もこの気温で色ムラが出る?

シルバー色の塗料は銀色の顔料が混ぜられているので暖かい時期の方が塗った時に中から銀色が浮き上がってきれいに仕上がる予定でしたが、高温状態での塗装は銀色が浮き上がる前に乾きだしてしまう為に色ムラが起きてしまいました。現場の気温もおよその38℃くらいあったので予想以上に表面が乾いたためにムラができたと考えられます。

コメント0件
2024/08/01

鉄部塗り替えで膝焼ける暑さ

今日も炎天下で日差したっぷりと浴びて鉄部塗装をしました。熱すぎで膝立作業では火傷するほどの暑さでした。一度塗りだしたら途中で止めたくないので一気に塗り終えましたが昼休憩なしでやったので相当疲れました。一日中日陰の無い場所での作業はかなり体に応えます。

コメント0件
2024/07/31

日なたの鉄部は触れると火傷しそうな感じです。

鉄部の夏場の塗装は意外と多く、屋根が一番多いのですが工場などでは鉄骨架台の塗装をよくします。晴れた日は直接熱を吸収して温度もすぐに上昇して手で触れると触れない程の温度約80℃以上になる事も!屋根も同様ですが足の裏から熱が上がってくるのでかなり高温に感じます。場所的にも少し日陰があると助かりますね。

コメント0件
2024/07/30

塗装作業中の刷毛は思った以上に固まりやすい?

この時期ならではの特徴として、通常刷毛とローラーの両方を持って作業しますが、使用頻度によって刷毛が固まってしまいがちです。刷毛塗りは主に淵や枠など細かい所がメインでその他は持ったままとなるので乾きやすいです。そうならないためにも塗料の入っている部分につけておくと空気と遮断されるのでまだ大丈夫ですが、この気温では手持ちの塗料もそのまま固まりそうな感じですね。

コメント0件
2024/07/29

スプレーガンの洗い忘れは掃除が大変

塗装作業でよく使用するスプレーガンの吹付道具はガンの内部を塗料が通りエアーを使って塗料を細かく飛散させる道具です。片付けに急いでいる時は洗いが不十分な時があり中で塗料が固まってしまうと塗料が出なくなり使えなくなってしまいます。洗う時は強溶剤のラッカーシンナーで硬くなった塗料を溶かして柔らかくしてブラシやウエスで拭き取るときれいになりますので細かい作業ですが手を抜かずにきれいにしておきたいですね。

コメント0件
2024/07/28

塗装工程を省略できる上塗り材をご存知ですか?

鉄骨塗装などで塗り替えの場合、通常では錆止め塗装してから上塗りをするというのが一般的ですが、錆びている所が少ない場合は錆止め材入りの上塗り塗料というのがあるのでこの塗料で施工する事があります。メリットは錆止めの工程を省略出来て工期の短縮とコストカット、デメリットは錆止めの効果としては劣るのであまりにも錆がひどい所の塗装は向いてないと感じます。

コメント0件
2024/07/27

炎天下の塗装作業は過酷でした。

今日は工場での炎天下作業という事で覚悟はしてましたが予想を上回るほどの暑さ・高湿度・無風でこまめに休憩や水分補給をしていたのにそれでも夕方ごろ急に体調不良に見舞われて、屋根の上で急激に以前なった熱中症の感じを受けてやばいと感じました。案の定何とか降りれましたが車のエアコンの室内でしばらくグッタリしたまま動けませんでした。やはり過酷な環境の中で時間内に仕事を収めることがいかに難しいかを実感しました。熱中症もあまりひどくならずに済んだのでまだよかったです。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130