豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2021/09/18

雨の降る日にニス塗りは良くない。

雨が降るような天候の時にニス塗り(特にラッカー系)は良くないですね。なぜなら、塗装して乾くときに空気中の湿度が高いと気化熱で湿気を取り込みニスを塗った表面が白く濁る現象(ブラッシング現象)が出てそのまま乾いてしまうので仕上がりは最悪です。きれいな仕上がりにするならカラッと晴れた天気の良い湿度の低い時に塗装する方がいいですね。ニス仕上げにかかわらず塗装と湿度の関係はとても重要です。

コメント0件
2021/09/17

コンクリート壁を塗ると小さな泡が出る

コンクリートの擁壁などの塗装をした時にときどき小さな泡が出て膨れていることがあります。泡を潰して消すと壁に小さな穴があり通気しているように思います。きれいに仕上げるためには穴を塞いでその上に塗装するとバッチリですが、長い目でみると穴を塞ぐことはよくないです。空気が通っているか雨水が流れてくるのかわかりませんが、穴を塞ぐと無理に通ろうと作用するために塗装面は押し出され余計に劣化する可能性があります。見た目は悪いでしょうが無理に埋めずに敢えて穴を残した状態で仕上げた方が長持ちしますね。フラットな場所を普通の塗料で仕上げるよりも砂状の吹付けで仕上げると表面の見た目が変わるので穴が気にならなくて済みます。

コメント0件
2021/09/16

カラーベスト屋根のこげ茶色仕上げ

最近涼しくなってきたので屋根の塗装も真夏よりは涼しくなってきたように感じます。塗っては乾かしての繰り返しで塗り重ねるたびに塗料のノリもよくなり仕上がりもいいですね。こげ茶色のカラーベスト屋根もなかなかいいですよ。

コメント0件
2021/09/15

塗装した時の塗膜の厚さは重要なポイント

塗装するときに気を付けていることは塗装した時の塗膜厚です。塗膜の厚さは見た目ではわかりませんがいつもの塗り心地など普段から身についた感覚で判断している所も多いかもしれません。塗膜の重要性は保護するための耐候性にかかわってくるので細かくは言えませんが、基本は薄い塗膜を塗り重ねて耐久性をアップしていきます。無理矢理厚い塗膜にするために一度に厚付けすると密着不良など不具合が起きるのでお勧めできません。細かく塗り重ねるには時間や手間がかかるので費用もアップしてしまいますが丈夫な塗膜を作る事ができますね。

コメント0件
2021/09/14

光の具合で色の見本も雰囲気が変わる。

色の変化(塗装している時の乾燥前の色合い)と(乾燥後の色合い)は微妙に異なります。塗料は基本的に乾くと色が濃くなる性質があるため色合わせの時には少し薄目の色を作り乾いた時の状態を予想して作ります。また、光の当たる場所と当たらない場所では当然当たる方が艶の状況から見ても光を反射するので少し明るく見るので逆に濃い色にした方が予想してた感じに見えることもあります。

コメント0件
2021/09/13

砂状模様の吹付塗装仕上げ

今日はモルタル塀の吹付塗装仕上げをしました。天気は良くて風も穏やかで吹付の塗装をするには最適ですね。吹付塗装をするので塗料の飛散防止のために足場と飛散防止ネットをして吹付の工事となります。ネットがあれば十分ですが、今回は近隣住宅にご迷惑をかけないようにビニール養生で完全囲いで作業しました。メリットは確実に飛散防止ができる事ですが、逆にデメリットは風の流れを遮断するので吹き付けした塗料の乾きが遅くなり作業時間も延長してしまいました。

コメント0件
2021/09/12

作業スピードに合わせて速乾塗料と普通乾燥塗料を選んで作業する。

速乾性の塗料は塗って数分以内に乾いてくるなど塗装作業性がいいので次の段取りをする事ができます。特に庇や錆止めを塗ってから数時間以内に歩くなど階段などの塗装工事に適しています。ではどんな塗料も速乾性の塗料にすれば効率がいいように感じますが下地の状態により旧塗膜が軟弱の場合は速乾性の塗装はさらに脆く剝がれやすい塗膜なってしまう事があるため普通乾燥性の塗料の方がいい場合もあるのでしっかりと見極めて使い分けることが大事です。

コメント0件
2021/09/11

外壁サイディングのフッ素仕上げ

今日は午前中は雨が降り作業は中断しましたが午後は外壁のフッ素上塗りをしました。前日にフッ素の中塗りをしておいたので上塗りも順調に塗り進めることもできました。フッ素仕上げはよくしますが、改めてよく見てみるとシリコン仕上げよりも艶が良いように見えます。それと外壁を触った瞬間、フッ素特有の表面の硬さを感じました。塗装面が硬くなるという特性がフッ素はありますが、硬すぎて動きのある外壁素材ではクラックが出やすいので外壁の状況に応じてフッ素仕上げを選択するといいですね。

コメント0件
2021/09/10

平らで広い場所をムラなく塗るにはコテバケがいい。

例えば広い机など塗装したいときに刷毛で塗るのか、ローラーで塗るのか、吹付で仕上げるのか、それぞれ選択肢はありますが、自分ならコテバケで塗装します。コテバケは塗料を含むスポンジ素材に細かい毛丈の構成となっていてきれいに仕上がります。特におすすめなのがオイルステイン塗装やニス仕上げなど塗料粘度の低いシャビシャビな塗料ほど均一に仕上がります。初めて使う時は戸惑いますが使い慣れてくるとなくてはならない塗装道具だと感じます。特に塗料飛散しにくいので天井塗装など有効です。

コメント0件
2021/09/09

鉄部の塗装にシルバー色仕上げ

鉄骨など鉄部の塗装でピカピカ光るシルバー色の仕上げをする事がよくありますが、それなりの理由があると思います。それは言うまでもなく耐候性が良いという事です。昔から配管やタンクなどシルバー色仕上げが普通にありましたが、一般に使用するペンキのシルバー色は外部の雨に濡れる場所でも剝がれずにシルバーの質感を維持していると感じます。やはりこのようなものもちの良さが今でも使用されているのだと思います。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130