豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2024/04/30

この時期はモルタルの防水やカラーベスト屋根の案件が増えています。

住宅のガレージ鉄骨塗装をしていたらお隣の方からついでにちょっと見てと屋根の塗装とガレージの防水の見積り依頼をお受けしました。雨などで直接傷みやすい所なのでこまめにチェックしたいですね。実際に見てみるとモルタル面では小さなクラックや屋根ではコケなどで水はけも悪くなっていたので塗り頃だと感じました。屋根の塗装は壁よりも大事ですのでメンテナンスはしっかりとしたいですね。

コメント0件
2024/04/29

モルタル壁の下塗りはシーラーか、フィーラーか、状態により使い分ける

下塗りするのに外壁の状態を見て下塗りの材料や塗り方を変えて作業することはあります。モルタルの外壁と言っても左官仕上げなのかブロック塀なのか、またその上に吹付塗装で仕上げているのかローラー塗りで仕上げがしてあるのかによっても塗装の仕方を変えて最適な仕上がりとなるように常に考えて作業しています。実際に塗っているのでわかりますが、塗り心地のようないつもの感覚で塗料が濃いのか薄いのかなど微調整していつも作業しています。

コメント0件
2024/04/28

天井の塗料カスが目に入り大変でした。

天井塗装の塗り替え工事で天井から剝がれた塗膜が目に入り大変でした。その剝がれた塗膜というのが鉄板の所に浮いた旧塗膜で、塗膜の塊の屑が目に入ったのです。その屑も角がとがっていたのでザラザラというよりは刺す傷みで取り出すのも大変でした。やはり保護メガネは大事ですよね。

コメント0件
2024/04/27

何層も塗り重ねると剝がれた時の塗膜も分厚い

何回も塗り重ね塗装されているお客様は分かると思いますが、塗り重ねる度に塗膜は厚くなりその塗膜が浮き上がると剥がれの原因となります。何度も塗り重ねるという事はその度に下地処理(塗膜が浮いている所は剥がしてきれいに清掃して塗り重ねる)をしないとその塗膜は密着しないで浮いている所にただ塗り重ねただけになってしまいます。これはせっかくの塗装が意味ないので確実に下地処理は怠らないようにしています。

コメント0件
2024/04/26

水性塗料を大量に調色(色作り)するのに色によっては着色剤がたくさん必要

水性の塗料で白色からアイボリー系の色を作るのに一斗缶一本作るとなると添加する塗料の黄色・黒・赤錆色はプラスチックのチューブから少しずつ色を落として作りますが、濃い色ほどそのチューブのカラーはたくさん必要となるので濃い色は塗料メーカーに注文して作ってもらいます。添加するカラーも意外と高いので注文した方が割安になる事もありますね。

コメント0件
2024/04/25

塗膜剥がれのある部分はできるだけ取り除いた方が良い?

塗膜剥がれのある部分を剝がさずにそのまま塗るとどうなるのか?当然ですが浮いている部分に塗装しても密着しません。鉄部などの場合は錆が出てくるなどかなり深刻です。また剝がしてみないと現在の塗装の密着性や下地の状況も分かりませんので剝がして確認するのも大事な事です。できるだけ剝がせば新たに塗装する塗料の密着性も高まります。

コメント0件
2024/04/24

床の塗装の密着性は研磨の仕方によって変わる

下地処理の方法は様々でほうきでほこりをはらう程度から研磨で削り取る方法まであります。表面処理の方法が簡単なものほど価格も安く密着性も弱くて剝がれやすく、反対に表面には傷が入るような強い力で削る方法では表面の汚れや油分や水分なども除去するのでかなり強く密着する方法もあります。この強く削る方法は前に塗ってある塗膜も削り取り軟弱な部分は全て除去できるのでこの上に塗る塗装は間違いないです。

コメント0件
2024/04/23

色合わせは本当に難しいですね

以前、モルタル柱に塗ってある柱の色を同じ色で仕上げるという工事で色調合をしました。その塗ってある色が「艶消しのブルー系の色」でした。青色系の色調合はなかなか難しく、さらに艶消しの仕上がりとなると乾いてからじゃないと本当にあっているのか分かりません。塗る前と塗った後の色が大きく違ってしまう事もあるので常に慎重に調合しています。

コメント0件
2024/04/22

サイデイング外壁が劣化してくるとどうなるか?

住宅外壁でサイディング材をよく使用していると思いますが、新築から塗装しないでそのままにしてある家を見たら「ジョイントの目地部分のコーキングが劣化して隙間が空き雨水が入り込んでいる」所とか「釘で深く打ち込んである所から水が溜まり表面劣化している」所などよくあります。塗装をしないでそのままの状態になるときれいな表面でも水を弾いていた所も水を吸収する外壁に変わってくるので外壁の寿命も極端に早まり割れやひずみなど壁の内部にまで傷みが広がる恐れがあるので塗装の表面処理はとても大事な事です。

コメント0件
2024/04/21

鉄板の表面処理にサンドブラストを使ってみた

鉄板の錆を落とすのにサンダーやワイヤーブラシなどをいつも使用してましたが、形状が複雑な場合はブラシが当てれないという事もあり苦労しました。しかしサンドブラストというエアーを使って細かい砂を飛ばして錆を叩き落す装置を使用すれば細かい部分の表面処理もできます。ただ周辺に砂が大量に飛散するので養生シートなどの手間はかかります。施工場所にもよりますが天井などの上向き作業は砂が降ってくるので大変ですね。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130