豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2024/02/24

鉄板の上塗りを塗ったけど、あまりつやが出ない原因。

鉄板塗装もいろいろと奥が深いと思いますが、上塗りの艶が出ない原因もたくさんあります。一番多いのが「下塗りの状態」です。下塗りがしっかり乾いてないのに上塗りを塗ったとか下塗りの塗装の厚さが規定量よりも薄かったなど。あと時期的な問題では塗装した時の気温が低すぎたとか、屋根では塗装直後に雨や夜露が降りたなどがあります。寒い時期じゃなくても6月の梅雨の時期でも湿気の多い時期でも艶が出ない事はよくあります。

コメント0件
2024/02/23

雨の日は室内の吹付塗装も湿気で乾きが遅い。

今日は内部の鉄板塗装をしました。雨の日でも塗装ができるのでありがたいですが湿気が中まで侵入しているのでその事で塗装する表面に付着して乾きを妨げていると感じます。実際に塗装してから乾くまで時間を見ていましたが晴れている時と比べたら2~3倍程遅かったので塗料垂れが気になります。また、雨の日は外の光もあまりないので室内では暗く作業しずらい時もあります。そんな時は照明器具を用意しておくといいですね。

コメント0件
2024/02/22

湿気に強い軒天井のケイカル板でも場所によりカビが生える事も。

住宅などで使用される軒天井のケイカル板は湿気などに強く塗装も剝がれにくくて丈夫ですが、長年の外部環境によって黒いすすのような黒カビが出てくることがあるので高圧洗浄と防カビ材の塗装がお勧めです。速乾性の塗料なので塗り重ねなどの作業性はいいですが、速乾のタイプは臭いが一瞬強いですね。また臭いが気になる場合は防カビ性はやや劣りますが水溶性塗料の仕様もあります。

コメント0件
2024/02/21

雨が降ると鉄骨が湿気を帯びて塗れない。

雨天の塗装工事は中の仕事でも湿気を帯びるので塗装しにくいとか鉄の場合は素材が汗をかいたように結露するので油性塗料は全く塗れないです。ウエスで拭いて塗装できない事もないですが密着不良などの不具合も出る恐れがあるので雨の日は避けて晴れの日に塗装したいですね。また場所にもよりますが結露を繰り返すところでは錆の出方も点錆となる事もありますね。

コメント0件
2024/02/20

塗装で難しいと思うこと「色調合」編

色作りは塗装前の状況ですが色ができてなければ塗装する事ができないので重要なことです。色作りも簡単そうで意外と難しく、中には自分で持っている原色の色ではできない色の時もあるので注文したりしています。現場に行って即興で色を作り塗装するという工事もかなりあるので普段から色を作っているので感覚は鍛えています。塗料メーカーに色調合を頼むことはあまりしませんが色調合費用がかかるので自分でできると便利ですよね。

コメント0件
2024/02/19

ポリカ波板トタン屋根も劣化すると穴が開く?

昨日の夕方に自宅で大きな物音がしたので見に行くと、見たことのない野良猫がテラスのデッキにいました。そしてその周辺には波板トタンの残骸が散らばっていたのです。よく見ると屋根に大きな穴が開いていたので上から転落したようです。猫は走って逃げていきましたが大きな穴はどうしようと考え中です。今週は雨が続きそうなので止み次第補修しようと思います。丈夫なポリカ屋根でも15年も経てば劣化するようです。

コメント0件
2024/02/18

FRP床面の塗装はできればこまめにしたいです。

ベランダの床面や屋上の防水など雨水がたまりやすい床の形状部分に防水工事がされていますが、劣化すると防水の効果も落ちて漏水の原因となります。漏水すると建物内部へ雨水が浸み込み大変なことになりますのでその前に塗装で保護するのが一般的です。FRP床の塗装は表面がつやが無くなって白い粉が出ている場合はもう塗り頃です。建物よりも劣化が早いので早めの対策をお願い致します。

コメント0件
2024/02/17

木部ドア塗装で均等に仕上げるには塗料の濃さも重要。

木部ドアの水性塗装仕上げでは簡単に塗る事はできても均等に仕上がるように塗るには難しいです。水性塗料は塗料の濃さと気温にとても左右されるため仕上げてから直ぐに使用したい場合は乾く時間までも計算に入れておかないといけません。塗装する時にあまり薄め過ぎると乾きが極端に遅くなる事があるので少し濃い方がちょうどいいです。また、塗装後に少しでも早く乾かすには扇風機を使用するといいですね。そして均等に仕上げるには「コテバケ」が有効です。

コメント0件
2024/02/16

鉄骨の部分塗装を短時間で仕上げるには・・・

鉄骨塗装の部分塗装をよくしていますがどの現場も「時間が少ない」とか「日にちがない」などで施工を断念することも多いと思いますが、鉄骨塗装で塗る錆止めの乾きがもっと早ければ上塗りも塗れるのにと思ったことも多いはず。その錆止めも多種なので一概には言えませんが効果なし2液型のタイプじゃなくそのまま塗れる1液タイプの方が乾きやすいので使いやすいですね。錆止めを塗る時間がないという方は錆止めの効果のある上塗り材という選択もあるので試してみる価値があると思います。

コメント0件
2024/02/15

塗装が終わったけど夕方に雨が降ったので艶が心配。

艶あり塗装仕上げは温度はある程度問題はありませんが湿度が低い方が塗りたての時のような艶の状態で仕上がるので良いですよね。しかし湿度が高い時は様々な問題が出てきます。いつも気にしているのが湿度の高い時に塗ると艶あり仕上げでも塗装面に水滴が付くことで乾いた時に見ると艶が無くなっていることがよくあります。また、塗装中は晴れていても塗装後に急に雨が降り出した場合も同じように艶消しになる恐れがあるので注意しながら作業しています。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130