豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2021/04/09

ドアなどの建具の塗り替え塗装

内部木製ドアの塗り替えをしました。ドア表面は旧塗膜の剥がれがあり、電動ペーパー処理をすると剝がれている部分を除去できてザラザラの状態からツルツルに変わりきれいになりましたよ。下地の状態を整えることは塗装の基本ですので最終仕上げの事を考えると手間を惜しまずきれいにしたいですね。

コメント0件
2021/04/08

看板の製作や取り付けも承っております。

外壁塗装や屋根塗装以外にも看板の製作や取付工事も行っています。よくあるのが駐車場案内や工場などではエリア案内・スローガンなどが多いですね。それに合わせて歩行帯やライン塗装も行っています。エリア分けなど色を分けたり速乾性塗料により簡単施工が可能ですね。

コメント0件
2021/04/07

雨戸の塗装は吹付で仕上げる

外壁塗装で戸袋や雨戸の塗装は意外と手間がかかりトタンの形状や波型の角度によっても塗り残しがまれにでるので均等に仕上がるよういつも慎重に塗装しています。吹付塗装が多いので雨戸を外して自宅倉庫内で作業したりしていますが、何度も塗り重ねて艶を出すので持ち運びや乾燥時の手間や時間をかけて丁寧に仕上げています。

コメント0件
2021/04/06

気温の高さと乾燥時間は比例している。

今日は鉄部の錆止め塗装をしました。錆止め自体は乾燥時間もはやく作業性はいいですが、気温の低い時と比べると一目瞭然で今日のような暖かさでは塗ったそばからみるみる乾きだし色つやも変化してきますね。気温に加えて日当たりや空気の乾燥性や風の強さにも乾き具合に大きな影響を与えるので、試し塗りをしたりその日の状況を見ながら作業するようにしています。

コメント0件
2021/04/05

ベランダの床(デッキ材)をめくると・・・

住宅のベランダ床取り換え工事で色の変色したデッキ材の交換をよくしています。デッキ材を外すと内部はトタン屋根と水はけ用の軒樋があり雨水が流れるようになっています。普段はデッキ材の屋根となっているので紫外線は当たらず劣化はしないのでそんなに心配はしませんが、場合によっては内部トタン屋根の錆によって劣化が進んでしまいますが、錆があれば錆止めの塗装も確実に行っています。

コメント0件
2021/04/04

設備塗装など塗膜が硬い塗装は

塗装の塗膜が硬い塗料はフタル酸樹脂の塗装です。塗膜乾燥スピードが早く、刷毛塗りが難しく、ローラー塗りでは気泡が出てしまうので、きれいに塗れませんでした。しかし、吹付塗りなら大丈夫。塗料によって乾き具合や塗り具合などそれぞれ違うので塗り方を変えて対応しながら行っています。種類が多いことと塗料メーカーによっても乾燥時間など変わるので何度やっても難しいですね。

コメント0件
2021/04/03

色によって汚れやすい色・汚れにくい色

大気中で汚れを含んだ雨が直接当たる所の屋根やひさしなどとても汚れやすい部分です。塗装で塗り替えても汚れが広がりやすい色は言うまでもなく白色です。最近では屋根の遮熱塗装で反射しやすい白色を選ばれることも多いのですが、明るい色ほど汚れるのもはやく雨スジが目立ちますね。逆に汚れが目立ちにくい色は黒やこげ茶色よりもグレー系の色の方がいいので長い目で見たら色の変化も少なくオススメですね。

コメント0件
2021/04/02

色の塗りやすさは色の濃さで変わる

自分で色を塗るのにどのような色にしようか迷っている場合は少しでも濃いめの色をお勧めします。なぜかというと薄い色(白い色)ほど色が透けやすく塗りにくく感じるからです。また、鮮やかな色(原色の赤や黄色など)は同様に塗りにくいです。簡単に楽しく塗るには濃いめのこげ茶色系やグレー系・ブルー系・グリーン色系などがいいですね。

コメント0件
2021/04/01

今日から4月。

はや3月からもう4月と時が過ぎるのが早くなっているのを感じます。気付けば寒かった冬も終わり今日のようなポカポカというよりも日中は暑い陽気となりましたが、これから来るであろう猛暑日も近づいて来ているようで恐ろしくも感じます。塗装時期は年中していますが、その中でも3月から11月は工事最適日という事で工事依頼も増えて忙しくなります。また、いくら忙しくても職人気質なので納得がいくまでコツコツと仕上げていこうと思います。

コメント0件
2021/03/31

3月も今日で最終日

3月も終わりますね。桜も咲いてとても暖かな日が多くあったと感じます。日に日に暖かさが増して日中は気温も上昇して汗が出るほどです。塗装作業も本格化して刷毛塗りやローラー塗りでもきれいに仕上がりまさに塗装日和ですね。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130