豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2019/08/23

雨降りでしたが内部塗装工事

今日は雨模様で外部塗装はできませんでしたが、内部での工事がありましたので作業することができました。しかし、内部の工事だからといって涼しいわけじゃなく、むしろ蒸し暑さで汗が出るような感じでした。湿度が高い分、塗装しても乾きが遅くて塗り重ねのタイミングも遅くなり予想以上に時間がかかってしまいました。

コメント0件
2019/08/22

樋の塗装は終わったのに

昨日の作業で樋の塗装は塗り終わり、今日現場に来た時に何気に見たら水滴がついたような跡が残っていました。どうやら昨晩おもいっきり雨が降ったみたいで周辺がずぶ濡れ状態でした。その状態を見てわかりましたが、塗装面が完全に乾く前に雨に当たったみたいで水滴模様がついてしまったみたいです。自分も気になる所はすぐに直したくなる方なので朝一で再度塗装しました。いわゆるこれが職人魂に火がついたっていう事ですかね。いや、普通ですよ。

コメント0件
2019/08/21

不安定な天候で

外壁の上塗り2回目を塗っている作業中に急に黒い雲が近くを通ったので昨日のような豪雨が来るのかと思っていたら何事もなく過ぎていきました。天候に左右される仕事なので雨レーダーは常にチェックして作業しています。雷も遠くで鳴り始めると足場に落ちるかもしれないと怖いのですぐに降りるようにしています。何事も油断できないので早め早めに行動するようにしています。

コメント0件
2019/08/20

午後は突然の強雨

どんより曇り空で午前中は雨は降りませんでしたが午後は突然に強い雨が降り出しました。塗装作業としてはきりがついていたので途中ですが中断することにしました。その後も雷がゴロゴロと鳴っていたのでまた次の雨雲が来るような感じでした。やっぱり塗装作業は雨には勝てませんから。

コメント0件
2019/08/19

外壁の防虫上塗り2回目塗りで

木板の外壁上塗り2回目塗装をしました。連日の猛暑で板が乾燥しているという事もあり、なかなかきれいに色が収まらないので思わず何度も塗ってしまいます。板の吸い込みの多い所では5回以上塗り続けています。木板塗装は下地の状態に左右されるので痛みの激しい所は予めチェックしてできるだけ塗りムラが出ないようにしていきたいです。

コメント0件
2019/08/18

木板天井の防虫塗装

今日はひたすら一日中、防虫剤の天井塗装をしました。塗料粘度が低いので塗料が垂れやすく、特に天井のような場所では塗りにくい場所でもあります。日当たりの良い場所を避けるように作業を進めましたが、結局どこにいても暑いという事になり大変だと思いました。また、板も乾燥しているので塗料の吸い込みも多くて驚きました。

コメント0件
2019/08/17

屋根塗装で焦げました。

今日も一日中、屋根の上で塗装作業をしました。日陰は一切なくてとにかく日差しが強烈で暑い!かかとの靴擦れも傷みましたが、連続で作業してたら急にめまいがして危なかったです。休憩の時は水分もたくさんとって休みましたが、昼ごはんはほとんど食べれませんでした。直射日光での作業は危険が潜んでいるのでこまめに休憩しなければいけませんね。

コメント0件
2019/08/16

台風通過で強風

昨晩は雨も強く風も意外と強風が吹きましたね。現場もネットを開いて固定してあったので風による影響はありませんでした。しかし、外壁は雨が風に乗って叩き付けられてしまい濡れている部分もありました。台風が直撃したわけじゃなかったのに意外と夜中に強風が吹いたので心配しました。現場のウッドデッキの床に少しだけ養生シートを敷いていましたが、風に飛ばされなくてよかったです。

コメント0件
2019/08/15

セッパン屋根の劣化状況

屋根は一度塗り替えがしてあり、塗り替えから15年以上経過していました。屋根の表面はチョーキング現象で白い粉が出ていて劣化が進み、錆の出始めている所もありました。劣化の進行を止めるためにも適切な下地処理と塗装方法を選択して塗装するのが望ましいと思います。また、屋根は外壁に比べて雨や紫外線から守っているので傷みやすい分、早めに処置していきたいですね。

コメント0件
2019/08/14

錆止めの効果

外壁トタンなどを塗る時に下塗りとして錆止めを塗りますが、錆びている部分に塗って錆と外気の空気や湿気を遮断することにより錆の進行を止めるという事ですが、実際に錆止めの種類や錆の程度にもよってどのくらい食い止める事ができるのかわかりません。実際は錆を食い止めるというか錆の発生を遅らせるという感じです。その錆止めの効果を高めるにはやっぱり下地処理のサビ取りでワイヤーブラシを使って錆を取り除くなど、ほとんどの場合は手作業になってしまうので手間がかかりますね。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130