あけましておめでとうございます。2020/01/01
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年も丁寧で細やかな仕事をモットーにきれいで長持ちする塗装工事をご提供できますよう精進していきたいと思っております。また、地元工事ではお値打ち施工ができるよう様々なご提案ができるようこれからも地域に寄り添うお仕事をしていきたいと思います。そして、今日からまた気持ちを引き締めて頑張っていきますので皆様よろしくお願いいたします。
コメント0件大晦日はバタバタ
今日で今年も終わります。毎年思いますが年々一年の過ぎるのが早くなっているように感じますね。今日も例年同様、車を洗車したり神棚を整えたりと大忙しでした。とくにいつも乗っている軽トラックは服に塗料がついているのを忘れてて知らぬ間にボディーにペンキがついて汚してしまうので塗料のうすめ液をウエスにつけてこすり落としました。それ以外も色々とやっているとすぐに時間が過ぎてしまいますね。今年もたくさんの方々に出会う事ができましてとても感謝しています。来年度もより一層より良いサービスが出来るように頑張りたいと思います。よいお年をお迎えください。
コメント0件年末の最終行事で今年を振り返ってみた
今日は一日中、毎年恒例の餅つきをしました。せいろで蒸しあげて石うすと杵で餅をつく本格的な餅つきです。お餅をついていると今年も終わりなんだと実感する瞬間でもあります。今年もいろいろなことがありましたがお客様に少しでも満足してもらえるように塗装の技術面や価格面などいろんな面で提案や提供ができたのではと思います。また、営業活動はしてませんが塗装技術とクチコミだけで工事しているので来年度も職人仕上げの良い仕事を提供できるように頑張りたいと思います。
コメント0件屋根はこまめにメンテナンス
外壁塗装に行くと屋根は見えないから塗らなくてもいいよって言われることもありますが、塗装する側から言うと壁よりも屋根塗装が先だということが多々あります。以前も壁塗装を優先して屋根は後回しにしていた現場が雨漏りしたから屋根に上って見てほしいと依頼があり、見たらカラーベスト屋根のど真ん中にこぶし大の穴が開いていました。そして、その降った雨が上の方から流れも集中して入り込み家の中が天井のシミや雨漏れで大変な事態となっていたのです。外壁塗装時に屋根も塗装してたらとか、せめて点検だけでもしてたらこのような状況にはならなかったのだと思います。壁は穴があいても簡単に塞いでおけば漏水にの心配も少ないですが、屋根の穴は漏水の心配危険度は極めて高いのでしっかりと確認した方がいいです。
コメント0件冬場の屋根上しっくい補修工事
冬の寒い時期でも意外と屋根上のしっくい工事がありますね。朝の瓦屋根が霜で凍っていなければ登れますし、空気も乾燥しているのでセメント系のしっくい材はしっかりと乾いてくれます。しっくいの密着性や施工性も問題なくできますが、屋根で一日中つかまっているため体力の消耗も激しく冬は強風の日が多いので体の芯から冷えますね。コツコツとやっていく作業ですが完成するとやっぱりきれいになります。
コメント0件蛍光灯照明を現場に持っていくのに反射を考えピカピカに
鉄板塗装するのによくスプレー塗装しますが、スプレーの塗装はエアー量・塗料噴出量・塗装パターンの角度など調整するのが細かく何度も吹付けしても難しいと感じます。そして、特に重要なのが吹き付けした時に塗料が素地にどれだけ付着しているのかというのを目で確認しなければなりません。単純に吹付量が少ないと色ムラが出ますし、多すぎると塗料が雪崩のように塗料垂れを生じてしまいます。そのようなことを少しでも緩和するために重要なことは横から光を当てる事です。一度に塗料を大量に吹き付けてしまうとすぐ垂れてしまうので薄い塗料を少し時間をおいて何回も吹いてみて塗料が垂れるギリギリを見極め垂れる前に止めるという作業的には地味ですが高度な技術を要します。自分も何度も失敗して流してしまいましたが、失敗の中で得る事もたくさんありますね。
コメント0件以前の現場で外構もバージョンアップ
もうそろそろ年末ですね。以前の現場へ行ってみると外壁がきれいになったので外構も変えようと綺麗な柵に変わっていたりガーデニングを楽しめるように庭の雰囲気を変更したりと皆様それぞれ思い思いのスタイルになっていました。やっぱり家がきれいに若返ると住む人の気持ちも同じように若返るのだと思いました。また、皆様の前向きな姿勢を見習って自分も成長しなければと感じました。
コメント0件ベランダの床FRPをきれいに水洗いして塗装する
今日も一日中いい天気となりましたね。ベランダ床の塗り替え工事で洗浄するのも水の冷たさなど大変でしたが、一部ガラス繊維の密着不良など漏水になりかねない部分を2液型の瞬間エポキシパテでコーティング保護しました。塗装の方もエアコン室外機をジャッキベルトで5センチほど浮かして先行塗装で送風気を使い乾燥を促して全体塗装が終わるころには元の位置に戻す事ができました。仕上がり感もいつもと同じようにきれいに仕上がりました。
FRP床の塗装前 FRP床の塗装完成 コメント0件住宅足場の解体作業
今回の現場はロフト付きの二階建て住宅という事もあり、最高の頂上部では9Mと高さの高い現場でしたので足場を組む量も通常の倍ほどの足場部材を組み立てたので解体するときも予想以上に大変でした。とにかく部材を運んでも運んでもまだあるのっていうくらいで、昼の休憩に解体した分の部材を載せて自宅へ一度持ち帰りました。高さがある分、風に対する抵抗力や上の方でも安心して作業できるように頑丈に組み上げましたが、バラシの事を思うとしっかり組み過ぎも考え物ですね。
コメント0件ベランダ床の現場確認と見積り
以前塗り替えた岡崎の現場へ行きました。ベランダ床のゴムシート防水は何でも塗れば大丈夫という事ではなくて塗料の種類を見極めないと剥がれの原因となってしまいます。シートの種類にもよりますが、現場で塗料メーカー立会いで塗装できる種類を見極めることが失敗しない方法だと思います。その中でも塗装しても密着しないですぐに剥がれるという事も稀にあるので無理に塗装しないこともあります。下地の状況や塗料の付着性のある材料を適切に選ぶことも塗装の知識の中には重要なことですね。
コメント0件カレンダー
最近のコメント
- コンクリートブロックなどの塗装もよくしますが、塗り替えの場合でブロック花壇の塗装があります。ブロック塀の花壇は見える部分の外側を塗装しますが、花壇なので雨も入るし水撒きもします。常に濡れている状態が続くので中から水分が蒸発しようと外側に水分が出てきて塗装の面を押し上げて剝がれるという事もよくありました。花壇の塗装をする時には水分を通過できる塗料(透湿性)を使用するなど剥がれにくい塗料をお勧めします。
- サイデイング外壁のクリア仕上げは模様面に釘が撃ち込まれていることもあり、その釘頭が壁色にタッチアップされて変色しているので、その部分は予め補修して埋めておくかクリア仕上げした後に補修するか悩みますが、実際には最終的に透明を塗ると外壁の色も少し濃くなるなど変化するので先に色を調合してタッチアップ塗りをするのは難しいのではと思います。
- コーキング目地も同じで、きれいな状態になるように仕上げています。きれいな表面に仕上げるにはコーキングの癖「コーキングを出してからどのくらいで表面が乾いてくるのか?コーキング打設後に目地のマスキングテープはどのタイミングで取ったらいいのか。全ては早め早めに処理することが大事でコーキングをコントロールするには相当難しいのですが、今までの経験を生かしてどの季節でもきれいに仕上がるように調整して作業しています。
- コケの除去剤を実際に使用してみましたが、コケにかけてすぐに枯れるというものではなく数日間かけてゆっくり効いてくるみたいです。また、コケ以外にもカビの発生の多いので、塀など高圧洗浄で洗えるなら洗い流した方が早いと感じました。
- 塗装仕上げの基本は「速く均等に塗り広げる」事が重要で、樋の部分では繋ぎ目までを通しで塗り広げることで艶も均等な仕上がりとなるので、途中で手を止めないように気を付けて仕上げています。
- 弊社ではサイディング外壁も臭いの少ない水溶性塗料を使用することが多く耐久性に優れた塗膜と汚れにくい低汚染型の塗料(関西ペイント・トウペ)を使用しています。もちろん艶あり塗料と艶消し塗料があり、水弾き重視では艶あり塗料を推奨、和風の日本作りのお宅では艶消し塗料の落ち着いた空間作りなどお勧めしています。
- 古くなった屋根材(波板)は手で触ってみると分かりますがとても脆く少し手で押さえただけでもパリッとひび割れが出ることがあります。この場合は屋根の寿命なので台風が近づくこの季節は早めに取り換える事をお勧めします。強風で隣接お宅に飛んでいくとご迷惑おおかけしてしまう事もあるので早めの対応をお願いいたします。
- 厚膜塗装仕上げ通常よりも塗膜が分厚い分、施工単価も高くなりますが、耐久性が強いので車の駐車スペースやリフト走行などもできて硬い仕上がりとなります。
- 普段は雨の予想が出ている場合は塗装以外の養生(ビニール貼り)や清掃や下地処理など雨がいつ降っても大丈夫のように体制を整えてます。
- 屋根塗装の場合はある程度材料をまとめて練り合わせる(2液型塗料)ので、材料の効果反応を少しでも抑えるために材料は日陰に置くなど保管場所も考えて作業しています。