豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2020/01/19

塗装工事以外の仕事でも楽しくて

今日は自宅の庭に水まきできるように水道パイプを取り付けたくて工事しました。以前から考えいたのですが、自宅に井戸がありましてその水を使って洗濯に利用したりと便利に使っています。その水をもっと有効活用したくて庭の花壇に水やりしやすいように通路地面にパイプを通して曲がりや蛇口を取り付けしたので意外と楽しかったです。ですがパイプの接続に透明の接着ボンドを塗って一気にねじ込むところが難しかったです。何より水漏れしないように設置するのは大変だと感じました。

コメント0件
2020/01/18

冬季に外壁塗装・屋根塗装するメリットとは

冬場に外壁や屋根塗装するのに心配されるのは気温や湿度など塗装したところが剥がれを生じるなど不具合が起きるのではと思われますが、確かに以前の合成樹脂塗料など10数年以上前に部分的ではありますが剥がれはありました。それから塗装仕様や塗料の進化は急激に向上して塗装した後の乾燥スピードや2液型塗料(1液型塗料)の抜群の密着性により今では冬季の塗装工事でも不安なく作業しています。特に冬の空気がとても乾燥しているため塗料の種類によっては乾きも早く、かえって作業しやすい事もあります。仕上がり感もフラットにおさまりきれいに見えますね。何よりこの季節の工事は敬遠されがちですが、価格面では繫盛期に比べかなりお得になるので毎日ご相談に応じております。

冬場の屋根塗装状況 コメント0件
2020/01/17

足場を解体してスッキリと仕上がりました。

手直しタッチアップをしてから解体作業をしました。昨日は雨が降ったことで屋根が濡れていましたが、今日は乾いていたので屋根の上作業も足を滑らせることなく順調にできました。今日は曇り空であまりわかりませんが、日の光が当たれば外壁全体の艶光沢が出てきれいに映ったと思いますが仕方ないですね。外部塗装しながら感じたことは、思った以上に破風部分の塗装剥がれがあったという事です。確かに雨が直接当たる部分なので劣化しやすいのですが以前の旧塗膜の密着性が弱いと感じました。今回の塗り替えではしっかりと下地処理して塗装回数も通常よりも多めに塗装したので大丈夫だと思います。

コメント0件
2020/01/16

塗装工事中に屋根瓦漆喰の劣化部分を見つけて

2階部分の破風塗装中に何気に漆喰の所を見たら三日月の内部から赤土が流れ出ていたので工事の予定にはありませんでしたが部分補修することにしました。のぞき込むとたくさん赤土が出ていたので取り除きましたが、赤土本来の粘りのある粘土質がなくパサパサ・サラサラでしたのでこれでは瓦を固定する力がないです。でも漆喰の方はセメント系ですので瓦との相性も良く奥の方まで詰めてもぴったりと密着・固定して流れ出る事もないです。

コメント0件
2020/01/15

外壁塗装の上塗り作業で

今日は外壁塗装をメインに進めました。昨日の夜に降った雨の影響で瓦屋根が濡れていたので足を滑らせないように注意しながら移動しました。きりよけの屋根もビニール養生してありましたが同じようにずぶ濡れでしたのでウエスで拭き取り乾かしました。外壁の上塗り作業も刷毛塗りとローラー塗りに分かれて上から順番に塗り進めました。今日は昨日よりも少し寒く感じましたが、空気は乾燥しているので塗装乾燥も思ったより早いですね。

コメント0件
2020/01/14

軒天井の下地がベニヤ板の上塗り塗装

昔の建売住宅では一般的な天井素材で使用されていたのはベニヤ板で、施工しやすく安価なのでよくありますが、ベニヤ板の欠点は湿度や湿気に弱い所です。施工場所も天井なので雨が直接的には当たりませんが、意外と天井部分が結露の影響でベタベタになることがあり天井板も剥がれが出ることがあります。今回の現場でも2Fの一部に剥がれがあり塗装も同じように剥がれていました。最近はケイカル板やサイディングやトタンが普通でベニヤ板はほとんどないと思いますが、ベニヤ板も板の模様を生かしたオイルステイン塗装仕上げも綺麗ですよね。

コメント0件
2020/01/13

リピーター様の現場で再び仮設足場組立工事

今回の現場は以前弊社で塗り替え工事した現場で、また声をかけていただきとても嬉しいです。16年前に塗装して今回で2回目の塗り替え工事という事でまた足場組みから始まりました。足場に上りいろんな角度から外壁や天井の劣化具合を確認しましたが大きな亀裂や剥がれはなくて一安心です。外壁もモルタル外壁の吹付タイルカット仕上げでチョーキング現象も多少ありましたが自然劣化なので仕方ないですね。それにしてもウレタン2液型塗装で16年経過とはしっかり塗装してあったという証拠ですね。

コメント0件
2020/01/12

スレート系屋根も塗装しないとパリパリとメクレや割れが種類によりおきる

スレートの屋根やカラーベスト屋根などのいわゆるスレート系屋根は経年劣化で塗装の力がなくなると屋根表面が雨水を吸い込むようになりスレート表面は皮みたいにペラペラと捲れるミルフィーユ現象が起こります。これはすべての屋根で起こるわけではなくある住宅メーカーの屋根でも出ております。劣化が見られた場所は水はけの悪い北面で水分を含みやすい場所でした。また、農業倉庫などのスレート屋根でも日当たりの良くない条件で発生しており、屋根を洗浄する高圧洗浄ではできるだけ取り除いて塗装しています。劣化が進めばどんどん捲れていくので屋根の厚みも薄くなり穴が開けば漏水の可能性もあるので定期的に屋根はチェックした方がいいですね。

コメント0件
2020/01/11

色を変える事・色を変えない事 どちらでも気分も変わる

塗り替え工事をする時に色を選んでもらいますが、その時に今までと同じ色にするのか、思い切って今と違う色に変えるのかお客様もかなり悩むと思います。以前の現場では色を変えてみたいと悩んでいましたが、結局最後は同じ系統の色に決定しました。理由を聞くと今までのイメージからかけ離れるからという事みたいです。カラーシミュレーションで決めるという方法もありますが実際に塗った感じというか見た目と雰囲気がやはり違うので同じ色を選ばれました。ですが同じ色でも塗装の艶もとてもきれいに揃って「塗り替え工事した!」って見えるので気分も上がりますね。

コメント0件
2020/01/10

玄関柱を塗装しようと思ったら柱の根元が腐っていた。

今日は玄関天井や柱塗装を予定していましたが、柱の根元あたりに蟻が群がっていました。もしかしたらと裏側をのぞき込むと雨などの影響で根本付近中心に腐っていました。腐った所を工具で掘ってみると柱の半分ほど傷んでいたので取り換えることにしました。ヒノキの柱も寸法通りカットして屋根は鋼管パイプでジャッキアップさせ柱交換も無事終わりました。新しくなった柱はこれから塗装しますが、以前のペンキ塗りつぶし仕上げではなく雨が当たる場所なので防虫剤塗装をお勧めしようと思います。また、このような思いがけない修繕工事もよくありますので適切な対応を心掛けています。

玄関柱の根元部分 劣化状況 新規柱製作中 新規柱 取付完了 コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130