豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2021/09/04

コーキングの打ち替え作業をしました。

この頃天候も安定しないので塗装することが難しく塗装ではなく外壁サイディングの劣化した目地コーキング除去をしていました。コーキングをいつもの様に剝がしてみると2層になっていて手前は剝がれやすく奥はカチカチの状態でした。専用のコーキング剝がし機を使ってみましたが予想以上に剝がれなくて作業は難航しましたが無事終わりました。コーキング処理はサイディング外壁には命取りとなるので雨に当たりやすい急所はしっかりと保護したいですね。

コメント0件
2021/09/03

破風板は雨に当たるので傷みやすい。

破風板の塗装はどの現場に行っても傷んでいます。その理由は普段から雨が降ると濡れて塗膜劣化しやすいことが原因です。雨にぬれても日が当たるとすぐに乾くなど立地条件に関しても耐久性は大きく変わってきます。(日が当たって乾く方が長持ちする傾向にあります。)また、破風を塗装することによって撥水性もアップするとその後はしばらく安心ですね。

コメント0件
2021/09/02

内部プラスターボードの塗装で掃除に適しているのは艶あり?艶消し?

内部プラスターボードに塗る塗料で艶あり仕上げか艶消し仕上げのどちらがいいのか考えたことはありますか。塗装屋からの提案で言えば、壁が汚れたら簡単に掃除できる艶あり仕上げがおすすめですね。汚れやすいキッチン周りや水周りなど濡れ雑巾で拭き取りができて清潔に保つ事ができるからです。逆に艶消しの仕上がりでは雑巾拭きしてもかえって汚れてしまうので普段から汚れない場所や手で触らない所などは艶消し仕上げでOKですね。

コメント0件
2021/09/01

もう9月。

時は刻々と過ぎていきますが蒸し暑さはまだまだ続きそうですね。9月に入り塗装工事も多くなり現場の段取りや見積りの段取りも忙しくて大変ですが何とか過ごしています。雨の心配(秋雨前線や台風の影響)などあるので予定も延期してしまいそうです。欲を言えばもう少し涼しくなってくれることを願っています。

コメント0件
2021/08/31

天井のベニヤ塗装のその後。

住宅塗装で天井がベニヤの所は塗装が劣化してくると大変なことになります。それはベニヤ板の耐久性です。ベニヤ板はコンパネと同じように薄い板が何層にも圧縮され形成していますが、天井という場所は雨の影響はほとんどありませんが、意外と湿度が高い時は天井部分に湿気がまとわりつき、板の部分が柔らかくなり表面の層が剥がれペラペラと捲れる現象が起きてしまいます。そうした劣化が進む前に塗装で塗り直すことが塗膜劣化を防ぐ事ができるのでベニヤ板の所は早めに処置しましょう。

コメント0件
2021/08/30

屋根カラーベストの高圧洗浄で

屋根の塗り替えで初めての屋根塗装の場合は砂やコケで汚れているのでいつものように洗っていると、予想以上に屋根の表面が洗えたので乾いた時に黒かった屋根が白色に変わっていました。カラーベスト屋根もいつまでも塗装しないでほったらかしだと屋根表面のダメージが大きいので真っ直ぐな屋根の形状も上に反り上がってしまうので少しでも早く塗装した方がいいですね。

コメント0件
2021/08/29

晴れて少し乾いた風が吹きました。

今日は昨日よりも少しだけ風があり朝方は気持ちのいい風が吹きました。このような天気の日は塗装に最適で、決め手は湿度です。昨日よりも乾いた空気のおかげで塗装のノリや塗膜密着性もよく、とても良い条件が揃っています。時々弱い乾いた風が吹くので乾きもよく作業する自分もしやすくて助かります。もうそろそろ8月も終わりますね。猛暑日から早く解放されたいですね。

コメント0件
2021/08/28

木を塗る時は木の節に注意する

木材の柱や板の塗装をする時に木の節があるものは注意が必要です。木の節は硬い部分なので塗装しても塗料がうまく付着しなかったり塗りムラができたりと通常の塗料では同じような現象がおきます。また、木目を残して塗るオイルステイン塗装では柔らかい部分は色が入りますが節の部分は硬いのでほとんど色がつかないですね。特に濃い色を塗る時は柔らかい所との色の差が出やすいので少し試し塗するなどの対応が必要です。

コメント0件
2021/08/27

鉄骨柱は錆が広がる前に補修しておく

以前に住宅の玄関柱の塗装に行ったとき、錆が広がっているだけではなくて根元のあたりが腐食していました。その時に玄関の屋根も塗装する予定でしたので屋根に上がり作業を始めた途端、屋根がガタっと下がってしまいました。原因はやはり鉄骨柱の根元の腐食でしたので劣化した部分を切り取り土台を新しく作り直しました。外部に面した雨に当たる根元部分は特に劣化の進みやすい場所なのでこまめに塗装したい所ですね。

コメント0件
2021/08/26

外壁サイディングの目地コーキングを切り取りしてみましたが・・・

今日は外壁サイディングの目地コーキングの劣化している部分を切り取る作業をしました。いつものように電動工具で切り取りましたが、なんだか様子が違う。よく既設のコーキングを見たら2層になっていました。手前の上の層は簡単に剝がれて奥の層はカチカチの硬い層になっていたので簡単には取れません。しかも、3面接着で奥の方もぴったりくっついていたので剝がすのに相当手間がかかりました。全部を取ったわけではありませんがまだまだ時間がかかりそうです。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130