豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2017/09/04

鉄骨階段の上塗り

今日は鉄骨の階段塗装をしました。鉄骨の階段の踏み板面は何でしま鋼板なんでしょう?縞鋼板でしかも角の部分はザラザラのノンスリップテープが貼ってありとても塗りにくい。マスキングテープを張って養生してもザラザラ面にテープが完全に密着せず浮いてしまうため塗料が潜り込んで養生面を汚してしまいます。最終的には刷毛でテープのふちをそっと刷毛塗りして仕上げるという事になりますがかなりしんどいです。塗装用語でダメ込みと言いますがとっても技術を要します。

コメント0件
2017/09/03

休日でも通常営業してます。

工場が休みなので休みのうちに塗り替え工事をしました。鉄骨の架台や縞鋼板の錆止め上塗りなどフル回転で時間のあるだけ頑張って塗りました。昨日よりは風が穏やかでしたが空気が乾いていたので作業しやすくて助かりました。

コメント0件
2017/09/02

天井鉄骨の錆止め・上塗り

倉庫屋根下の鉄骨塗り替え工事をしました。塗り替え前の状態は旧塗膜が剥がれ、錆が一部発生していました。今日は朝から台風の影響なのか北風が吹いて日中でも涼しく作業をすることができましたが、養生をするときは風の影響を受けて大変でした。鉄骨塗装の方は思った以上に高所でしたので高所作業車を2台借りて作業を進めたので午前中に錆止めが終わり、午後には上塗りを塗ることができました。

コメント0件
2017/09/01

9月に入り少し涼しくなりました。

今日は鉄骨階段の掃除と錆止めの塗装をしましたが、たまに吹く乾いた風がとても気持ち良い。って感じる自分は年を取った証拠でしょうか?自分も40歳を過ぎると今まで気づかなかった季節の変化にとても敏感とまではいきませんが今まで感じなかったことが自然と少しわかるようになってきました。また、その変化を感じて小さな幸せを楽しむことができるようになってきたように感じます。

コメント0件
2017/08/31

8月も終わります。

今月の最初は雨が多かったですが後半はものすごく蒸し暑くて参りました。毎年思うのですが、年々暑くなっている感じがします。日陰で作業したいけど夏場は屋根の仕事が多く顔や腕は日焼けと共にシミが知らぬ間にあちこちにできてしまいます。猛暑日でも屋根仕事でも毎日頑張った証拠ですね。ですが、できれば涼しい時に仕事がしたいです。

コメント0件
2017/08/30

かけ落とし洗浄作業

モルタル外壁のかけ落とし部分を高圧洗浄で洗いました。かけ落としは普通のモルタル壁と比べて汚れが落ちにくく、空気が乾いているときは洗っていても水を吸い込むのでなかなか汚れが落ちないのもかけ落としの特徴です。また、凹凸が多いので汚れが付きやすいという事もあります。洗浄作業では飛散を抑えるため、なるべくゆっくり洗浄ガンを動かして洗い流すのが大変でしたが、長年のコケ汚れなどは落とせてよかったです。

コメント0件
2017/08/29

刷毛が半分固まって

先日、床塗装をしたとき使用した筋違刷毛を何気なく見たら刷毛の芯の部分が少し固まってきていました。刷毛の洗浄不足が原因だと思いますが、問題は床塗装をしたときの材料です。エポキシ系の2液型で厚膜用だったのでこの気温では反応硬化がものすごく速く塗装作業中の30分以内でも固まってきそうでした。同じように刷毛も硬化してきたのでその時に固まった可能性があります。一般の外壁や屋根の塗装をする材料よりも強力に反応するのでいつも以上にきれいに洗わなくてはと思いました。

コメント0件
2017/08/28

屋根瓦改修工事

以前、台風が近くを通った時に室内の天井から雨が漏るので一度見てほしいとお願いされ現場を確認したところ、瓦の棟の瓦のずれや谷樋から漏水することがわかり修理することになりました。建築年数も40年以上とかなり痛みも激しく瓦と赤土を取り除き見たら下地のルーフィングもボロボロでしたが、漏水の場所も確認できたのでよかったと思います。

屋根瓦部分改修工事 コメント0件
2017/08/27

鉄骨階段の塗装

今日は休日でしたが、工場の内部鉄骨階段塗り替え工事をしました。空気が以前よりも乾いてきたので作業はしやすかったのですが、内部の工事でしたので風の流れがなく蒸し風呂のような感じで汗が止まらず大変でしたが何とか塗りきる事ができました。有機溶剤の作業なので防毒マスクを着用して作業しましたが、着用しているだけでも息苦しくて思った以上に大変でした。

コメント0件
2017/08/25

現場打ち合わせで

現場打ち合わせで移動するのにどうしても時間がなくて高速道路を走りましたが、車が軽トラックなので全然速く走れなくて大変でした。今までもずっと高速道路を走ってきましたが、考えてみたら軽トラックってほとんど走ってないですよね。走ってても運送の軽トラックでしかもなぜか速い。材料や塗料を何本も載せているからかなり重いのでスピードが出ないのはしょうがないです。やっぱり時間はかかってもゆっくりでもいいから安全運転ですね。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130