豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2018/01/20

雨戸の吹付仕上げ

雨戸を自宅に持ち帰っていたのでケレンと養生をして吹付仕上げをしました。雨戸の波型が細かいタイプでしたので掃除するのにかなり時間がかかってしまいました。吹付するときも吹きムラができないように慎重に作業しました。

雨戸 吹付工事前 雨戸 吹付作業 乾燥中 コメント0件
2018/01/19

鉄板スプレー仕上げ

鉄板の吹付は簡単な作業ではありますが、塗装した面の艶を最大限に出そうとするには十分な経験が必要となります。下吹きしてある程度乾かして上吹きをするタイミングとかの見極めができなければきれいな仕上がりにはなりません。自分も何度も失敗を繰り返しましたが少しづつ上手になりました。

コメント0件
2018/01/18

戸袋トタン吹付仕上げ

雨上がりの今日は風が強くなると思いましたが、とても穏やかなぽかぽか日和となりましたね。トタンの吹付仕上げをしましたが風の影響もなくスムーズに作業を進める事が出来ました。

戸袋トタン塗装前 養生 戸袋トタン吹付仕上げ 完了 コメント0件
2018/01/17

久し振りの雨。

今日は久しぶりに一日中雨でしたね。雨でも現場打ち合わせや段取りで終わってしまいました。弊社は仕事がある限り年中無休で作業しておりますのでまともな休みはほとんどありません。休みがとれたとしても趣味の畑や野菜つくりがあるので体は動きっぱなしで疲れは取れませんがとても楽しいです。

大根の収穫 コメント0件
2018/01/16

ALC外壁の上塗り作業

外壁の上塗り作業をしました。今日はいつもよりとても暖かくて塗装作業も快適に進みました。午後はしっくいの続きがありましたので頑張って瓦にしがみつきながらの作業でした。

外壁の上塗り2回目 しっくい 工事前 しっくい 施工完了 コメント0件
2018/01/15

屋根瓦しっくい施工

屋根のしっくい塗りをしました。屋根上にほとんど一日中瓦につかまって作業しました。今日も寒い日になると覚悟はしてたのですが、先週に比べて少し暖かかったので助かりました。

しっくい塗り 施工前 しっくい塗り 完成 コメント0件
2018/01/14

フローリング床 ニス仕上げ

昨日と今日の二日間で床の塗装をしました。表面のペーパー下地処理から着色・色押さえ材・下塗り・上塗りクリアーと工程が多いので大変でしたがきれいにおさまりました。室内塗装で有機溶剤の塗料仕上げでしたので防毒マスクを着用して作業しましたが、作業が終わってマスクを取った瞬間、思った以上に臭いが強かったです。ですが、換気をしっかりすればすぐに臭いが取れるので大丈夫です。

塗装前 現状 下地処理 ペーパー処理 上塗りクリアー 完成 コメント0件
2018/01/13

天井の防虫塗装作業

今日は風もなく日差しも暖かくなりました。作業するのには最高でしたが軒天井の防虫剤を塗るのに形状が格子状になっているので簡単には塗れず大変な作業でした。防虫剤も塗りたてはムラが出ていて見苦しいですが、一晩経てば木部の吸い込みもありきれいにおさまります。

コメント0件
2018/01/12

軒天井防虫塗装

毎日寒い日が続いています。コーキング処理は終わりましたが乾きが予想通りゆっくりなので天井の防虫塗装をすることにしました。防虫剤は粘り気が少なく天井となると刷毛を上に向けた瞬間から垂れてくるので素早く塗るという事が重要です。慣れているとはいえかなり難しかったです。

天井塗装 コメント0件
2018/01/11

ALC外壁コーキング処理

窓や床をビニールで包む養生をしてから外壁の目地処理をしました。経年劣化でALC外壁は目地の部分のコーキングが劣化して雨水が侵入してくる恐れがありますので、目地をコーキングでしっかりと固定する事が何よりも大事な作業です。

ALC外壁の目地コーキング コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130