豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2018/05/04

緑化センターへ行きました。

朝から気持ちいい風が吹く中、地元の緑化センターへ散歩に行きました。毎年行くので恒例行事となっています。手ぶらでお腹がすいても出店もあるので楽しいです。しかし、いつもきれいに整備されている芝生エリアがイノシシにより掘り起こされているのでとても残念です。(被害が去年よりも拡大)自宅に帰り、我が家も松の手入れがしてなかったので松の剪定を途中までしました。何も気にせず剪定をしてたら松ぼっくりの赤ちゃんを発見!こんな風にできるんですね。

松ぼっくりの赤ちゃん コメント0件
2018/05/03

セッパンの屋根をそのままにしておくと

トタン屋根の中でもガレージや倉庫の屋根の定番といえばセッパンの屋根です。セッパン屋根はとても丈夫にできてますが、そのままの状態で20年程になると屋根の塗装表面は劣化が進み山の上の部分は錆が出てきます。錆が出始めるとすぐに広がってしまうのでその前に塗装することをお勧めします。また、耐久性の強い塗料や遮熱性の塗料もあるので用途に合わせて選ぶこともできます。

倉庫・ガレージ屋根現状
セッパン屋根 コメント0件
2018/05/02

雨が降る前に

今日は午後から雨が降りました。雨が降る前に玉ねぎを収穫したくて引っ張ってみたけど、固い土に埋まっていたので収穫は大変でした。また、収穫の時期を過ぎてしまい、花つぼみがたくさんついてしまうと玉ねぎ自体の保存期間が短くなり腐りやすいので早めに調理していきたいと思います。

玉ねぎの収穫 コメント0件
2018/05/01

暑い5月が始まりました。

いよいよ5月という事でいつもよりも暑い5月じゃないかと思うほど汗をかきました。ゴールデンウイークも中盤ですが休みでもやる事がたくさんありゆっくり休むという事はできませんが、雰囲気だけでも味わえたらと思います。

コメント0件
2018/04/30

今日で今月も終わります。

4月に入り、急激に気温が上がってなかなか体力的にも追いつかないという日がありました。フリースの上着を着てた日もあればシャツ一枚でも過ごせる日など様々でしたが作業の方法を工夫して体調を崩すことなく仕事をすることができました。これから日に日に暑い日が続くと思いますが、まずは体を大事にして過ごしていければと思います。

コメント0件
2018/04/29

さくらんぼ

自宅の庭にあるさくらんぼの木がたくさん実を付けました。実は何年たっても小さいままですが、実の色が真っ赤になるととても甘いさくらんぼが楽しめます。鳥たちも毎年おいしい実を狙って食べに来るので、木の周りにネットをかけて食べられないように工夫しています。

さくらんぼの木 コメント0件
2018/04/28

風が気持ちいい

足場の解体作業も午前中に終わりました。いつものように日差しが強かったけど時々吹く風がとても気持ちいい感じでした。空気がカラッとしてこの時期ならではの気持ちよさですね。もうすぐ5月です。塗装にとってはベストシーズンに突入です!

コメント0件
2018/04/27

屋根の上塗り

今日は曇り空で屋根の作業はしやすかったですね。暑いので頭のタオルを見いて作業しますが、タオルを巻いている境が日焼けでくっきりと跡が残り、知合いのお客さんに(もう日焼けしたの?)って言われてしまいました。屋根の上は戦場なので日陰はなく日焼けするしかありません。曇り空はとてもありがたいですよ。

コメント0件
2018/04/26

屋根の下塗り

スレート屋根の下塗りをしました。屋根を塗るときは銀色の帽子をかぶって作業すると太陽熱を反射して涼しく作業ができるのは分かっているのですが、なぜか現場に持っていくのを忘れていたので紫外線をたっぷりと浴びてしまいました。明日は忘れずに持っていこうと思います。

コメント0件
2018/04/25

雨が降っても大丈夫。

昨日から今日にかけて大雨が降りましたね。雨が降ると仕事ができませんが、水洗いの作業でしたのでしっかりと仕事することができました。屋根の方もあらかじめ雨が降っていたこともあり、コケや汚れが浮いていたこともありきれいに洗い流す事が出来ました。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130