豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2018/04/27

屋根の上塗り

今日は曇り空で屋根の作業はしやすかったですね。暑いので頭のタオルを見いて作業しますが、タオルを巻いている境が日焼けでくっきりと跡が残り、知合いのお客さんに(もう日焼けしたの?)って言われてしまいました。屋根の上は戦場なので日陰はなく日焼けするしかありません。曇り空はとてもありがたいですよ。

コメント0件
2018/04/26

屋根の下塗り

スレート屋根の下塗りをしました。屋根を塗るときは銀色の帽子をかぶって作業すると太陽熱を反射して涼しく作業ができるのは分かっているのですが、なぜか現場に持っていくのを忘れていたので紫外線をたっぷりと浴びてしまいました。明日は忘れずに持っていこうと思います。

コメント0件
2018/04/25

雨が降っても大丈夫。

昨日から今日にかけて大雨が降りましたね。雨が降ると仕事ができませんが、水洗いの作業でしたのでしっかりと仕事することができました。屋根の方もあらかじめ雨が降っていたこともあり、コケや汚れが浮いていたこともありきれいに洗い流す事が出来ました。

コメント0件
2018/04/24

現場打ち合わせ

今日は予報通り雨が降りましたね。午前中は小降りで午後は本降り(しかも強め)で県外の現場まで車で1時間半ずっと強くて参りました。さらに、こんなに雨が降っているのに傘を持ってくるのを忘れるという失敗もありましたが打ち合わせは出来て良かったと思います。

コメント0件
2018/04/23

足場解体作業

今日は一日中、足場を解体しました。朝のうちは日差しも強くて暑かったけど、次第に少しずつ風も出てきたのでとても爽やかな気持ちで作業することができました。足場の方も順調に解体が進んで無事完成しました。

足場解体前 足場解体終了 完成 コメント0件
2018/04/22

玉ねぎの収穫をしました。

今日は畑で玉ねぎの収穫をしました。玉ねぎの育て方として普通は玉ねぎの苗を買ってマルチの畝に穴をあけて植えるというのが一般ですが、自分のこだわりが強い事もあり種まきから始めて苗を作り植えたので手間がかかります。ネギや玉ねぎは普通の野菜よりも成長が遅いので種をまいたのは昨年の9月頃です。そして11月頃苗を植えて冬を越して5月が収穫です。自分で作った新玉ねぎは柔らかくてとてもおいしいですよ。

新玉ねぎの収穫 コメント0件
2018/04/21

屋根棟しっくい塗り工事

今日は屋根の上でしっくい塗りをしていました。瓦の上は太陽の熱でものすごく熱くて膝やふくらはぎなどが火傷みたいに焼けました。ここまで暑くなるとは思ってなかったのでシルバーの反射帽子を持ってこればと悔やんでしまいました。顔も瓦の反射でヒリヒリしてます。多分、顔のシミも増えたことでしょう。

屋根瓦 三日月しっくい塗り工事 コメント0件
2018/04/20

付帯塗り

今日は破風・樋などの付帯物の塗装をしました。今日も昨日に続いてものすごく日差しが強くて暑く汗を拭きながら作業をしました。乾きが早い分、自分自身ものどが渇くので休憩もしっかりと取りながら水分補給もしました。少し早いかもしれませんが熱中症にも気を付けていきたいです。

コメント0件
2018/04/19

暑い日

春の陽気を通り越して初夏の陽気となりました。急激に暑くなったので体の調子がイマイチで本調子ではなかったです。また、気温が上がったので塗料の乾きも早くなり塗り継ができないよう上下に分かれて外壁の上塗り2回目も段取りよく進みました。

コメント0件
2018/04/18

外壁の上塗り2回目

外壁の上塗りをしました。思ったよりも雨が降ったので天気の回復も遅れると思われましたが昼前には一気に青空が広がり塗装作業することができました。塗装面の艶もきれいに揃ってピカピカになりました。

外壁の上塗り2回目 作業中 外壁の上塗り2回目 完了 コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130