豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2018/07/24

鉄板塗装工事

今日は室内の工事でしたので直射日光を避けて作業することができました。しかも、工場内にはまさかのエアコン完備で涼しく快適に作業できて幸せでした。鉄板塗装の方も吹付で仕上げましたが、乾きもよくてきれいに仕上げる事ができました。

コメント0件
2018/07/23

水分補給も連続で

こまめに水分補給をしなければからしないと命にかかわる状態が続き、とにかく暑さで疲れました。家の前にある木々に蝉がいるにはいるけどあまりの暑さでほとんど泣きません。蝉も異常な高温を感じ取っているのでしょうか? あまりに暑く汗が止まらないので午前中だけで3回も着替えをしました。

コメント0件
2018/07/22

今日も高温!

今日は昨日の続きで工場で塗装工事をしました。室内作業でも39℃越えは厳しいです。全身びしょ濡れで全部着替えてしまいました。工事の方も予定よりは遅れてしまいましたが、夕方まで必死になって仕上げました。

コメント0件
2018/07/21

内部塗装工事

今日は工場の内部の工事という事で少しは涼しいと思いましたが、予想以上に暑かったです。工場内部でも天井に近いような場所でしたので熱がこもって脱水状態になりそうでした。休憩もこまめに取りながらの工事でしたが、休憩所にエアコンを完備していたのでとても助かりました。

コメント0件
2018/07/20

朝の涼しい時間を有効利用

屋根塗装も日中の暑い時間帯を避けて工事することにしました。いつもより少し早い時間から工事させてもらい、日なたの部分は体力の消耗が激しかったけど日陰ではいつも通り順調に塗る事ができました。今日はいつもより少し風が吹いてくれたのでそれだけでも幸せでした。

コメント0件
2018/07/19

トタン屋根の温度がすごすぎる

トタン屋根の塗装をしました。今日もいつものような照り返しの強い日差しで作業も少しづつしかできませんでしたが、この屋根の温度はいったいどれくらいなんだろうと思い測定してみることにしました。調べてみると午前11時過ぎで気温は約35℃で屋根の表面は58℃でした。あまりの暑さで膝がつけず火傷するほどでした。

コメント0件
2018/07/18

屋根上作業は危険です。

今日は屋根の上で足場の組み立てをしました。毎日が暑いので言いたくないですが、今日は一段と暑かったですね。豊田で39℃越えで屋根上では60℃越えでしょう。あまりの暑さで汗が止まらず全身びしょ濡れ+めまい+だるさ+のどの渇きがすごかったです。体力の消耗も半端ないので無理せずにしっかりと休憩をとって体調を整えたいと思います。

コメント0件
2018/07/17

扇風機+ミストで熱中症対策

今日はいつも使っている扇風機の前に農薬散布などに使うポンプ圧送式霧吹きを装着して熱中症対策をしました。扇風機だけでは熱風しかこないの比べ見た目はとても涼しく感じます。しかし、水霧吹きのミストが粗く顔を近づけているとずぶ濡れぬなってしまいます。使い道が違うので仕方がないですが、毎日がこんなに暑いので少しでも涼しくなれば嬉しいです。明日も霧吹き持っていきます。

コメント0件
2018/07/16

作業が進まず

猛暑っていつまで続くんだろうって感じるほどしんどいですね。足場材の鉄部を少し触るだけでも太陽熱を吸収しているので火傷しそうです。家に帰るとエアコンの部屋なので外には出ずらいですね。一日中、日なたのところで作業しているので家で休憩するときくらいは涼しくしたいです。

コメント0件
2018/07/15

内部ボード壁塗り替え工事

今日は店舗内部の塗り替え工事をしました。室内の工事でエアコンが使えてうれしかったのですが、外の気温が相当高かったのか全然涼しくなく、汗も止まりませんでした。壁を塗るのに乾燥が速く、塗り重ねの部分は色が濃くなってしまうので一角ずつ塗装範囲を決めて塗装しました。塗装の方も艶消しの外壁から艶ありに変更したので、今度からは掃除するのも簡単になると思います。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130