ようやく涼しくなってきましたが、もう11月ですよ。
この頃ようやく涼しくなってきましたがまだまだ暑いですよね。季節は秋から冬へ進んでいると思いますが体感的にはようやく秋になってきたという所でしょうか。しかし、11月に入り早く暗くなってくるので作業段取りや夕方の後片付けなど焦る時も多くなってきます。少しでも気持ちにゆとりがあるように早めの行動が大事ですね。
10月。まだまだ暑い日が続きます。
今年は残暑が厳しいって毎年言われていますが、今年はより一層厳しさが増して塗装工事も大変な時が多く感じます。まだまだ熱中症の危険もあると思いますので水分補給をこまめに行っていきたいと思います。
9月に入ってもなんでこんなに暑いの?
9月になりましたね。でも外の気温はいつもと変わらず暑い!状況は先月と変わりませんが早朝の少しの時間だけちょっと涼しい風が吹くと気持ちが和らぎますね。季節は徐々に秋へと向かうと思いますが、まだまだ日中は蒸し暑いので引き続き熱中症には気を付けていきたいと思います。
8月になりました。 しかしこの暑さは厳しいですね。
毎日猛暑日が続いて暑い毎日を送っていますが皆様いかがでしょうか。毎日のように屋根も外壁も遮熱塗装で仕上げていますが、紫外線の反射は目に見えないので気付けば日焼けして顔や腕などシミが増えているように感じます。少しでも涼しく生活できればと日々遮熱塗装で頑張って塗装していますので宜しくお願い致します。
7月・蒸し暑くなってきました。
日が経つのも早くて気付けば「もう7月」ですね。そう言えば汗をかき過ぎたり水分補給も頻繁になって仕事以外の準備も大変になってきますね。一度熱中症になった経験がある事からこまめな水分補給には十分に注意して作業するようにしています。皆様も十分にご注意ください。
雨の季節6月に入りました。
雨が多くなる梅雨の季節となり工事の段取りも難しくなってきました。雨が降る季節では雨が止むタイミングを見て工事するというのも実際にはあります。雨が降るのは仕方ない事ですが雨の止み間を有効活用して施工できればと思います。
5月。そろそろ暑い日が多くなりそうですね。
毎月言っていると思いますが「もう5月」ですよ。暑くなってくると塗装する素材の温度も上がるのでスムーズに塗りやすいと感じることもありますが、気温により塗料の揮発も早くなるのでこまめに調整しながらの作業になります。今年も暑くなるとの噂もありますが毎年の事で麻痺していますがもうこの時期から連日の猛暑が怖いです。
ほんのり暖かな4月の始まり

気付けばもう4月という事で暖かい日が多くなりましたね。私はこの時期は花粉症の症状が出るので鼻水と目のかゆみは辛いです。もっと強く症状が出ると頭痛になるので皮膚科で注射をしてもらう事があります。春は気持ちのいい季節ですが早めに対策しておくと良いと思います。外壁・屋根塗装工事も多くなってきますが、劣化が進む前にこちらも早めに対策の方、宜しくお願い致します。
とても暖かな3月のはじまりとなりました。
いよいよ本格的な春のシーズンとなってきましたね。暖かくなると仕事もはかどる塗装工事にはベストな時期となりますので屋根塗装や外壁塗装で悩んでいる方や施工方法や予算などでお困りの方も先ずはご連絡いただければ幸いです。
2月に入りましたが寒さは続いています。
気温の低い日が続いていますね。1月や2月はまだまだ寒い日が続きますが塗装工事は雨や雪の日以外は通常通りに工事しています。朝夕の気温低下の影響で作業時間も短めでご迷惑をお掛けしますが、きれいに仕上げたい一心で作業していますので宜しくお願い致します。