9月も始まりましたが猛暑日多そうですね
もう9月になりましたが猛暑日脱出とはいかずかなり暑い日が続いています。家族も体力的に免疫低下している感じで体調を崩してしまいました。まだまだこれから続きそうですので皆様も体調管理に十分気をつけてお過ごしください。
8月。ここまで暑いとは・・・
雨も降らずただただ暑い!想定外の8月の始まりとなりましたね。日差しを避ける場所があればまだ何とかなると思いますが、日陰の無い現場ではもう地獄です。腰壁の塗装など膝をついて塗る仕事も膝が熱で焦げて真っ黒です。日にちに余裕があれば晴天以外の日を選べるのにと日々思います。皆様も熱中症にはご注意を。
7月に入り急激に暑くなりました。
6月の終わりから7月にかけて急激に気温が高くなりました。梅雨明けはもうしてると思いますがそれにしても暑いと感じるほど日差しが強く感じます。屋根の工事も多くなりますが熱中症には十分気を付けて作業したいと思います。
こんなに晴れているのに梅雨に入るのでしょうか?6月も始まります
もう6月ですね。今週はまだ大丈夫そうですが来週あたりから週間予報は雨マークがたくさん並んでいました。いよいよ梅雨に入るのか心配ですがいつも梅雨の中休みが長いので大丈夫だと思います。こればっかりは分かりませんね。
5月に入りちょっと暑くなってきました。
5月になりましたね。もうすでに汗が出るほどの気温となりました。これからの時期は屋根の遮熱塗装も増えて過酷さも増してきますね。今年は早めの空調服の出番となりそうです。体調管理は大事ですからね。
4月と言えど気温が上がればもう夏です。
桜の咲く時期は気温の寒暖差も大きく肌寒い日もあれば翌週にはものすごい暑さを感じる時もあります。これだけ暑いと真夏になるのが怖いと思いますが体もそのように耐性ができてくるので何とか乗り越えたいと思っています。
やばい。気付けばもう3月
もう今日から3月に入りましたね。2月はいつ休んだのか覚えてないですが、記憶にないので休んではないと思います。年中無休でやっているので曜日感覚が無くなることもあります。でも忙しくて気付かなかったのですが仕事があるってことが幸せですよね。
はや2月に入りました。
もう2月という事で知らぬ間にひと月経ちました。暖冬の影響でもう少し暖かい日が続くのかと思いましたが寒いですね。インフルなど流行っていますが風邪など健康管理に注意して仕事していきたいと思います。
あけましておめでとうございます。2025
あけましておめでとうございます。
2025年も沢山の方々にお声をかけて頂けるように頑張りたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
12月。年末ですよ。
もう12月ですよ。あまり実感がないのは気温のせいでしょうか。まだまだ日中は気温も高く上着を脱いで作業することがあるのでそんなに年末感は感じないですね。時間があればお世話になったお客様の所に行ってカレンダーを持っていけるのですが休みもなさそうなので本当の月末になりそうです。一年過ぎるのが年々早くなっているので時間を大事にしたいですね。