豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2019/03/31

現場調色で色合わせ

現場で以前の色と同じ感じにしたいという事で色合わせをすることになりました。見た目でどんな色がどのくらい入っているのか想像しながら塗料を混ぜ合わせていきます。ただ、塗料の調合はとても難しく経験が必要で特に青の入った色(緑系・紫系)や、鮮やかな特殊な色はさらに難しいと思います。何度もできると思っては失敗をしてやってきましたが色作りに関しては一生勉強だと思っています。

コメント0件
2019/03/30

住宅のトタンサンブキ屋根塗装

サンブキトタン屋根の塗装はかなり多いですが、形状も垂木部分が昔はありましたが今はなくはめ込み式のタイプが多くなりましたね。トタンの性能も昔よりもよく錆びにくい素材のガルバリウム鋼板が多いけど塗装面は屋根という事で傷みやすく塗り替えはしなければなりません。サンブキ屋根は屋根勾配が緩い場合が多く、雨水の流れも遅いので水はけが悪くコケも生えやすいので塗装で保護することも重要です。

サンブキ屋根 塗装工事前 コメント0件
2019/03/29

水切り・きりよけ屋根の錆止め塗装

今日は気温も高く過ごしやすい陽気となりましたね。ケレン清掃や錆止め塗装も予定通りに進みました。たくさん動けるのであれもこれもと考えていましたが体は一つしかないので無理でした。それでもサンブキ屋根の錆止めや窓や床の養生・サイディング目地のコーキング処理など今日一日めいいっぱい頑張りました。

水切り錆止め塗装 サンブキ屋根 白錆止め塗装 サイディング目地のコーキング処理 コメント0件
2019/03/28

外部天井・外壁の高圧洗浄水洗い作業

今日は昨日の足場組み立ても終わり外壁の高圧洗浄をしました。洗浄作業では足場のネット養生がしてありとりあえずは大丈夫ですが、近隣住宅が近いため少しでも洗浄の飛散を抑えるためブルーシートを掛けて飛散対策もしっかりして作業をしました。洗っただけでもコケも落ちてさっぱりしますね。きれいな下地は塗装下地の基礎となりますので見落としが無いようにきれいに洗い流します。

高圧洗浄作業中 コメント0件
2019/03/27

サンブキ屋根のケレン清掃作業

トタン屋根の平板仕上げのサンブキ屋根はとても丈夫なガルバリウム鋼板で耐候性も十分ありますが、屋根という事でやはり劣化スピードも早く傷みやすい場所でもあります。ガルバリウム鋼板で鉄板は丈夫でも表面の塗装は定期的に塗装で保護する必要があるので、屋根表面の白い粉が出ているようであれば塗り替えのタイミングだと思います。また、ほったらかしで屋根に錆が出てくると傷みもさらに早くなるので早めに処置しましょう.

コメント0件
2019/03/26

屋根瓦をビニールで養生して外壁を塗装

瓦屋根のある和風の建物は外壁がトタン・サイディング・モルタルなど塗装することが多いのですが、塗装しない屋根瓦の部分はビニールなどで覆って養生しないと汚れてしまいます。しかも屋根なので傾斜勾配があり通常のビニールでは足が滑りやすくとても危険です。屋根にビニールで養生する場合は滑り止め加工してある少し分厚いビニールシートで屋根の形状がわかる透明のものじゃないと危ないので専用シートで塗装作業をするようにしています。ノンスリップシートも種類が豊富でやっぱり値段の高いものほど破れず滑らずシートが丈夫ですね。

コメント0件
2019/03/25

足場設置するところの屋根ポリカを取り外す

住宅塗装では建物を建ててから雨避けのためのテラスの屋根を付けたりカーポートを付けたりするので住宅足場を作る時に後付け屋根との干渉することが多々あります。場合によっては足場の取り付け位置を変えたり波板屋根を取り外したりしなければならないので手間のかかるときもありますが、安全な足場を作ることを優先したいのでほとんどの場合は取り外して作り上げます。また、屋根板の劣化が進んでいるときは塗装完了後に新規で屋根の張り替え工事もしています。

コメント0件
2019/03/24

鉄板塗装を吹付スプレー塗装仕上げ

鉄板に吹付塗装するのにスプレーガンを使用しますが、何度塗装しても難しさを感じてしまいます。気温や湿度も毎回違うし、その状況に合うように塗料の濃さを変えて最適な仕上がりになるように調整しなくてはなりません。毎回微調整をしながらきれいに仕上がるように日頃の感覚で合わせるのがスプレー塗装の奥深さを感じてしまいます。均一に艶を揃えるのは絶対に経験が必要ですね。

コメント0件
2019/03/23

錆びた鉄骨柱に錆止めを塗らず上塗りをすると

錆びている鉄部に錆止め塗装をしないで上塗りだけ塗ると内部の錆が押し上げてきて初めは点々の斑点のような点錆が現れてきます。錆止め塗料は錆を止める効果と下地の素地との密着をよくして上塗りのノリをよくする効果があります。対して上塗り塗料は錆止めの効果はあまりないけど紫外線や雨から素材を保護する力があります。錆止め材と上塗り材はそれぞれの特徴があり役割も違うので使い道や素材の状態をみて効率の良い方法を選択しなければなりません。しかし最近は錆止めの効果がある上塗り塗料もあるのでコストを抑えたい場合は必要に応じて使い分けたいですね。

コメント0件
2019/03/22

鉄部の旧塗膜の浮きや剥がれを除去する

トタンや鉄骨など環境の激しい場所(一日中日当たりの良い場所や雨や水がよく当たる所)は劣化の進行も早く気付いたら傷んでいたという事がよくあります。また、傷みが出ている所は塗装の保護する力も弱まり塗膜が剥がれたり浮いたりします。そのような場所を再塗装するには剝がれた部分をきれいに取り除かないと錆が同じように出てくるので劣化した部分(傷んだ旧塗膜)はできるだけきれいにしたいですね。旧塗膜は塗り替えた回数や塗料にもよって違いますが、柔らかい浮き塗膜もあれば中には硬い塗膜もあるので塗り替えの手間も変わるので状態の確認も必要ですね。

コメント0件

カレンダー

最近のコメント

電話する

0565-76-4130