豊田市の屋根塗装・外壁塗装・防水・塗り替えリフォーム・各種塗装|中村塗装(中村ペンキ)

電話番号0565-76-4130
ナビゲーション

ブログ

2025/04/20

黄色は色が薄くてうまくいかない場合は日をおいて塗る事をお勧めします。

塗装って本当に簡単に塗ることはできても失敗することも意外と多いもので、うまくできたと思っても翌日見ると変な仕上がりになっているという事も多いです。何故そのようなことになるかというと「塗料は塗る時は液体で乾くと固体に変化してること」です。その変化すること自体が塗装の奥深さでもあります。特に黄色の塗装など色が薄いものほど下塗りをしっかり決めるとか下塗り後は翌日に上塗りをするなど乾かす時間まで計算してうまく色が透けないように仕上げるのはかなりの経験が必要となります。色が透けてしまう場合は色がしっかりと均等に塗れていないか塗料の厚みはあるか心配になりますが、そんな時でも無理をせず中塗りをしっかりと乾かしてから翌日に上塗りをするなど日を置いた無理のない施工をすれば失敗しにくいと思います。

コメント0件

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近のコメント